外壁塗装の費用は、依頼先の業者によって大きく変わります。
2025年02月24日(月)
いつもスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
熊本県にて塗装工事を行っております。
熊本市東区の塗装工事会社 株式会社マンセル プロタイムズ熊本東店 の吉﨑です。
本日は
屋根・外壁塗装工事の金額の違いについてです。
外壁塗装の費用は、依頼先の業者によって大きく変わります。以下に主な4タイプの特徴と費用の違いをまとめます。
ハウスメーカー
・特徴:実際の施工は下請けに委託され、その管理費用、広告費、仲介手数料(中間マージン)が上乗せされるため、全体の費用が割高になります。
・例:30坪の住宅でシリコン塗料を使用した場合、本来135万円程度の工事が、各種マージンにより200万円前後になるケースもあります。
工務店
・特徴:地域密着型で、比較的自社施工の割合が高い場合が多く、中間マージンが抑えられるため、ハウスメーカーよりは安価になりやすいです。ただし、業者ごとに技術力や実績にばらつきがあるため、信頼できる会社を選ぶことが重要です。
家電量販店
・特徴:家電量販店やホームセンターも外壁塗装サービスを提供していますが、こちらも提携している下請け業者に工事を任せるケースがほとんどです。中間マージンが発生するため、ハウスメーカー並みまたはやや低い価格設定となることが多いですが、施工業者を自分で選べない点には注意が必要です。
専門店
・特徴:外壁塗装に特化した専門店は、自社施工や自社施工管理体制を整えているため、中間マージンがほとんどかからず、コストパフォーマンスが高いのが魅力です。また、塗装に関する専門知識や技術力も豊富なため、品質面でも安心できます。
まとめ
依頼先による価格差は、基本的に「中間マージン」の有無に起因します。ハウスメーカーや家電量販店は、複数の工程を外注するため余分な費用が加算されがちですが、地域の工務店や塗装専門店は自社施工や直接管理が中心なため、よりリーズナブルに仕上がる傾向があります。実際の施工内容、保証、アフターフォローなども含め、複数社から相見積もりを取って比較検討することが、後悔しない選択につながります。
ちなみに、同じ塗装専門店で金額がちがう理由は・・・
同じ「塗装専門店」といっても、各社で以下のような点が異なるため、最終的な金額に差が出るのです。
- 使用する塗料のグレード:高品質で耐久性のある塗料を使用する場合、当然費用は高くなります。
- 施工内容と工程:下地処理、洗浄、足場設置など、どこまで丁寧に施工するか、工程数や作業内容の違いが見積もりに反映されます。
- 職人の技術力・経験:熟練した職人が在籍しているか、あるいは新人が多いかなど、技術レベルにより施工品質が変わり、価格にも影響します。
- 保証内容やアフターフォロー:保証期間が長く、しっかりとしたアフターフォローを提供する業者は、その分費用が上乗せされることがあります。
- 施工管理体制:自社施工管理で下請けを最小限にしている業者は中間マージンがかからず費用が抑えられますが、そうでない場合は余分なコストが加算されます。
- 塗布する面積の違い(建築図面)が無いと、現地での実測となるので、業者さんによって、数量がまちまちになることも。
つまり、同じ「塗装専門店」でも、提供するサービスの質や内容が異なるため、金額に差が出るのです。見積書の詳細をしっかりチェックし、何が含まれているか確認することが重要です。
▼▼ 屋根外壁などのお問合せ・お申込みはこちら ▼▼
**************************************************************
「一級塗装技能士」がいる外壁・屋根塗装の塗り替え専門店
熊本県
の方々!!
雨漏り対策・遮熱も断熱・リフォーム工事!なんでもお任せ!
【株式会社マンセル プロタイムズ熊本東店】
〒861-8039
熊本県熊本市東区長嶺南6-20-39
【 T E L 】096-234-7663
【 F A X 】096-234-7669
【 Email 】info@munsell-p.jp
【 H P 】https://munsell.org
【Instagram】mun_jp
人気記事
まだデータがありません。
カテゴリー
カテゴリーはありません
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]